仕事をして、痩せてからと言うもの服の趣味が変わったと言うか、広がったというか、何を着ていいのかわからなくなって着たので診断してもらうことに。
そもそも自己診断で春夏秋が出てそんなことあるか?と信じられなくなったのでプロに聞くことに。
よく着る色→パステルカラー
あまり着ない色→黒
スーツが切られてる感があったので苦手な色だと思っていた。
が、診断結果はなんと冬!
ブルーベースだったんですね。
あんなに自己診断に出てこなかったのに!
ビビットなカラーや黒白などが得意!と。
びっくりしたのですが、すごく良く着る組み合わせがちょうどビビットなピンクのスカートに黒のカーディガンと言う組み合わせだったことに気がつき、ここぞ!と言うお出かけにこれをチョイスしてたのはそう言うことなのか!と納得。
2ndが春なのですが夏じゃない理由は霞んでるよりパキッとした色が良いとのこと。
なので青ベースの夏も色によっては似合うと言うことで私のこれまで着てた服はこのまま着ても良さそうでした!
嬉しい!
ちなみに秋が似合わない。。。
オレンジとかダメなんですよね。
職場のユニフォームが来年からオレンジになると言うことなので今から恐怖に震えております…。
濃いオレンジだとまだマシに見えるそうなのでそう言うオレンジであることを願います…。
骨格は自己診断と同じウェーブ。
しかし顔がキュートでなくソフトエレガンスと言う立ち位置なので、完全なるウェーブさんの服はどうも似合わない。
これも骨格的には似合うはずなのに甘すぎるのが似合わなくてなんちゃってお嬢様服と私が呼んでるふわっとしてるけど甘すぎないと言う路線が良いらしく、選んでいたのは間違ってなかった!という喜びが。
前髪を下ろせばボーイッシュはポップも似合うと言うことで服の幅が大幅に広がりそうです!
化粧品は割と薄いピンクとか薄いベージュとか薄い茶色を選んでいたのでもう少し濃い色でも良いのかな!と思いました。
今後のお買い物が楽しみです!!